ノートPCの無線LAN化

以前無線LANを使ってた時期もあって、当時は廃物利用の 802.11b 11Mbps で組んでいた。それで特に不満は無かったのだけど、ある時 GYAO が帯域不足でまともに見れないことに気付いてしまう。速度が必要な時だけ有線接続すればいいかと思ったものの、普段ほとんどコタツ(家具調なので1年中出しっぱなし)の上に置いてて大きくは動かさないので別に有線でも不自由しない。GYAO もすぐに全然見なくなったけどたまには見たくなるかも知れないし、気が付けば結局有線で繋ぎっぱなしで無線LANアクセスポイントも外してしまった。
娘がはいはい&掴まり立ちをするようになった。そろそろはいはいするかなと思ったころにベビーサークルを買ったが、最近これがどうも狭くて嫌になってきたらしい。というわけで追加の柵をヤフオクで落札し、できるだけ広いスペースを囲むことにした。結果、6畳ある居間のうち約3畳、棚やTVを除いた空間の3分の2以上がサークルで囲まれた娘の行動エリアになった。コタツもこの内側に入っている。雑然としていたコタツの上の物は全て片付け、使う時だけ出して終わったらすぐ片付けることにした。当然ノートPCも。
それだけならケーブル繋いだまま棚に突っ込んでもいいんだけど、娘がサークルの中にいる時にノートPCを使いつつちょっとコタツから離れたい、みたいな場合に困る。食卓ならサークルの外なので場合によってはそっちでノートPCを使った方がいいかも知れないが、そこまでは有線LANのケーブルは届かない。
とかゆーわけで 802.11g 54Mbps 導入。GYAO も通る。見るかどうかわからんけど。
アクセスポイントはしばらく前にこんなこともあろうかと中古屋で見つけた時に身請けしておいた 11b/g 対応ブロードバンドルーター。ただし配置の関係上ルーターではなく単なるアクセスポイントとして使用。悩んだのがアダプタで、自分のノートPCに内蔵してるのは 11b のみ、嫁のに至っては内蔵されてないのでどっちも外付けアダプタが要る。自分用にはこれまたしばらく前、関西圏に出かける機会が多かった時期に公衆無線LANでも使ってみるかと思って買っていた 11b/g の無線LANデテクタ兼アダプタ(USBタイプ)があるのでとりあえずはそれを使用。嫁用は新規調達するしか無いので店頭で探してみると、なんでか PC Card タイプより USB のがかなり安い。取り回しは出っ張りが少ない分だけ PC Card 型の方が楽そうなんだけど、安さに負けて USB タイプにする。不満を感じたらまた考えよう。
ちなみに。夫婦揃って古いノートPCを使っているので USB が 1.1 しか無く、普段から USB 2.0 の拡張カードを挿しっぱなしにしている。自分のに至っては内蔵の USB 1.1 ポートが死んでるので(略)。んで、大抵の無線LANカードはアンテナ部分が出っ張ってる上に厚みがあるので USB 2.0 拡張カードと物理的に干渉する。店で見た中では出っ張り部分がフラットなのは NEC のものしか無かった。
ついでに。型遅れの a/b/g 対応ブロードバンドルーターと無線LANアダプタのセット(NEC製で、上記のフラットなカードタイプとのセットもあった)が叩き売られていて買うかどうかちょっと悩んだが、結局パスした。今んとこ 11g で間に合いそうだし。
と、ここで嫁が不満点発見。USB 2.0 なスキャナと無線LANが両立しない。 USB 2.0 は PC Card で拡張してるので電源容量が足りてないっぽい。とりあえず無線LAN を切ってスキャンすることにする。スキャナは使用頻度が低いから当面はこの運用で我慢してみよう。
もひとつ悩みどころなのが自分用の無線LANアダプタ。デテクタは普段使いにすると内蔵バッテリの寿命を縮めそうだけど、かと言って今の生活だと持ち歩いて使う機会はほとんど無い、つかそういう場所に出掛けないし公衆無線LANも使う機会が無いしたまに外で通信したいことがあったらケータイのブラウザか、PC使うんでも PHSで接続すればいいや、というわけで申し込んでもいない。がすがす出張するようにでもなればまた考え直すだろうけど。となると普段使いが勿体無いのではなく使わない方が勿体無いか。ちょっと悩む。さらに自分のノートPCはあちこち調子は悪いしメモリはもう増設できないしでそろそろ買い換えたいと考えているので、そうなったら当然無線LAN内蔵にするから外付けアダプタ不要。であれば今買ってもすぐ使わなくなるわけで云々。ぐだぐだ悩む。
・・・ふと「安物買いの銭失い」って言葉が脳裏を横切った。(汗)