mixi 批判

まず本家の「新規登録について」
http://mixi.jp/regist.pl
より冒頭の1文

mixi (ミクシィ) では、健全で安心感のある居心地の良いコミュニティを醸成して行きたいという想いから、招待なしでの新規登録は行えない仕組みになっております。

その想いは素晴らしいと思うんだけど、どうも現実は厳しいらしい。

Mixi - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mixi
より抜粋

参加への注意

実際の登録に際して必要なものは「招待状」と「メールアドレス」だけである。そのため、2ちゃんねるなどの掲示板では招待メールが多数配布され、ネットオークションでも招待状が安価で売られている。事務局では、グレーゾーンな会員を即座に退会させる措置を執り続けてはいるが、現状では正体不明の会員が多く存在し続けている。mixi内で公開した日記が、何者かによって2ちゃんねるなどにコピー&ペーストされてしまう事態も頻繁に起こっていて、会員の社会的な地位が脅威にさらされることもしばしばである。会員数の急増もあり、mixi は正体がよくわからない多数の会員が利用するコミュニティになりつつある。利用者は招待制に過剰な安心感を持ってはいけない。本名などの個人情報を mixi内で公開する以上は、悪意を持ったネットユーザーのターゲットにされないよう、慎重な行動が望まれる。

その他

発足から間もない時期は本名で登録する人も多かった。しかし、加入者数が急増し、2ちゃんねる等のネット掲示板やブログ、チャット、オークション経由の規約違反と見做されかねないようなグレーゾーンの加入者が増えるにつれ、本名登録は問題があると感じる参加者が増えている。他のネットコミュニティと同様に、mixi内でも個人情報の漏洩、個人に対する中傷・罵倒、ストーカー・嫌がらせ行為(モータードライヴ)、犯罪自慢などといった問題行為が起きている。mixiでは個人情報を公開しているので被害・ダメージがより大きい。注意すべき点は、そのような悪いことをなんでも2ちゃんねるの参加者のせいにする人は少なくないが、ほとんどの2ちゃんねる参加者は単なる傍観者でしかなく、もともとmixi参加者同士の問題でしかないということである。安易に2ちゃんねるを敵視して刺激すれば、それもまた重大なトラブルの原因になる。

また、ヘルプ頁の「利用上の注意」では「公序良俗に反する投稿」や「アダルトなどのいかがわしい商用目的での利用」は禁止されているが、アダルト業者なども出没している。mixiは「出会い系サイト」の一面があるため、それと同様の危険性がある。


まあ、少し考えれば遅かれ早かれこうなるのは予想できるよね。ネットオークションが詐欺を(建前だけでも)防止するために採ったシステムを見てれば、招待状が要るというだけで安全を担保できると思うほうがどうかしてると思う。

で、実際安全じゃないので、

事務局では、グレーゾーンな会員を即座に退会させる措置を執り続け

たら今度は

強制退会問題

株式会社ミクシィの上場が決定した直後から、アカウントが事務局によって突然何の理由もなく削除されたとの訴えが、2ちゃんねるやブログなどで相次いでいる。現在、強制退会させられたユーザーが事務局に問い合わせても、ほぼ無視される状況という。

それ以前にも、IPアドレスが他の会員と同じものであるだけで、重複と見なされ、アカウントを停止されるという告発は、ネット上には存在していた。なお、2005年には、ある同性愛者の会員が、自らの個人的メッセージを運営によって検閲・削除されたと自身の日記に記載し、また、他の同性愛者の会員も、アルバム内に保存していた自分の半裸の画像や「東京レズビアン&ゲイパレード2005」の写真を削除されたと本人の日記で批判した。これに対して、事務局は、事実に反する訴えであると反論している。

こんなこと言われてしまっている、と。
なんだ、前から色々言われてるのか。となると、

  • 今まではボヤで済んでた火種あれこれが今度もボヤで済むかどうか
  • 先週の急落やこの手の情報を受けて個人投資家による処分売りの動きがどうなるか

あたりが問題?